クレンジング解析結果

※2021年5月現在のランキングTOP3です。ランキングは新たな商品の解析結果によって変動します。

肌に負担をかけない、究極のクレンジングはコチラ

1位:89点
APOCOS(アポコス)クレンジングバームの解析&口コミ
APOCOS(アポコス)クレンジングバームの解析&口コミ

ゆにこ元化粧品開発者ゆにこです。今日は「APOCOS(アポコス)クレンジングバーム」の解析と口コミレビューを行います! ㈱ピー・エス・インターナショナルが運営するAPOCOS(アポコス)は、「後天的敏 ...

続きを見る

2位:82点
Supmile(サプミーレ)クレンジングミルクの解析&口コミ
Supmile(サプミーレ)クレンジングミルクの解析&口コミ

ゆにこどうも!元化粧品開発者ゆにこです。今日は「Supmile(サプミーレ)クレンジングミルク」の解析と口コミレビューを行います! Supmile(サプミーレ)ってなんだか変わった名前だね!コスメジプ ...

続きを見る

3位:80点
Melvita(メルヴィータ)ネクターデローズ クレンジングオイルの解析&口コミ

ゆにこ元化粧品開発者ゆにこです。今日は「Melvita(メルヴィータ)ネクターデローズ クレンジングオイル」の解析と口コミレビューを行います! Melvita(メルヴィータ)ってブランド、初めて聞いた ...

続きを見る

解析結果一覧を見る

 

はじめに・・・

ゆにこ
はじめまして!元化粧品開発担当のゆにこです。

当サイト「クレンジング解析まにあ」は、クレンジング専門の成分解析サイトです。

スキンケア化粧品の中で最も肌への負担が大きいクレンジングについて、科学的根拠に基づいた、解析&評価をしています。

 

\ 成分解析の方法は /

クレンジングの成分解析方法
クレンジングの成分解析方法

ゆにここんにちは!元化粧品開発担当ゆにこです。この記事では、肌に関する基礎知識から、クレンジングの成分解析方法までをお伝えします。   クレンジングの成分解析方法をお話する前に… まず、前提 ...

続きを見る

 

そのクレンジング、どんな基準で選んでる?

そのクレンジング、どんな基準で選んでる?

早速ですが…

あなたはクレンジングを買うとき、どんな基準で選んでいますか?

 

「濡れた手でもメイクがスルッと落ちるって書いてあるから…」

「毛穴の黒ずみ・角栓もスルンっていう文字に惹かれて…」

「〇〇無添加っていくつも書いてあるから!」

 

もし、このような理由でクレンジングを選んでいるのなら、いつまでも肌に合うものは見つからないでしょう。

 

使い始めは良いんだけど、しばらくするとやっぱり肌の調子が悪くなる…
コスメジプシー

 

そう言って、次々にクレンジングを買い替えていませんか?

 

クレンジングは化学で選ぶ時代!

クレンジングは化学で選ぶ時代!

化粧品メーカーは、原価を抑えるため肌に負担がかかる成分を主成分にしていたり、より多くの化粧品を買わせるため肌をわざと乾燥させるクレンジング設計にしていたり…

消費者目線で商品づくりをしているメーカーはとても少ないです。

だからこそ、一人ひとりが化粧品に対する正しい知識を持って、商品を選ばなければいけません。

 

特に、肌への負担が大きいクレンジングは、根拠なしに選んでしまうと、10年後の肌に大きく影響します。

 

そこで…

科学的根拠をベースにしたクレンジング選びを広めたい」と思って作ったのが、このサイトです。

 

ゆにこ
あなたのクレンジング選び、そして肌悩みのお役にたてればうれしいです。

 

\ 成分解析の方法は /

クレンジングの成分解析方法
クレンジングの成分解析方法

ゆにここんにちは!元化粧品開発担当ゆにこです。この記事では、肌に関する基礎知識から、クレンジングの成分解析方法までをお伝えします。   クレンジングの成分解析方法をお話する前に… まず、前提 ...

続きを見る

\ 解析結果一覧は /

解析結果一覧を見る

© 2023 クレンジング解析まにあ Powered by AFFINGER5